2018年4月28日土曜日

パプリカを使った炒め物

黄色パプリカ、ジャンボソーセージ、下ゆでをしたジャンボ絹さやに、マーガリンを少々加えて炒める。

2018年4月10日火曜日

親子丼(実家風)

説明を追加

1.だしつゆと水・酒・砂糖の中に玉ねぎを入れ、煮立ったら味見。

2.味が良ければそのまま玉ねぎを煮る。汁を十分に残す。

3.鳥のからあげを大きい場合はちぎって入れる。煮込んで煮立ったら、味調整し、溶き卵を上からたっぷりとかける。途中で冷凍のほうれん草を入れ、卵が固まるまで煮る。

4.味海苔を上からかけてもよい。



2018年4月8日日曜日

豆腐の卵とじ

トッピングのねぎは、好みで。ほかにも、玉ねぎやにんじん、いんげんや、しいたけ、などを入れることもある。

なべにだしつゆと、酒と砂糖、少量の水を入れ、豆腐ミニパックを二つ(または3つ)入れて煮込む。豆腐からの水分がでてきたころ、卵を一つ(豆腐三つの時は二つ)とき入れる。
 鶏肉などを加え、どんぶりものにしてもよい。

2018年4月5日木曜日

おいしいチャーハン

パラパラした食感の作り方のコツ、についての記事を知人が紹介していたので、そこから引用させていただくことにした。

>自宅でパラパラチャーハンを作るためには、「溶き卵と油とご飯を混ぜ合わせておく」という方法が最も効果的であることが分かった。溶き卵と油をしっかり乳化させてからご飯を混ぜ合わせ、温めたフライパンで直に炒めると、2分半後には一粒一粒が独立したチャーハンができあがる。

ということである。